home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ Gekikoh Dennoh Club 1 / Gekikoh Dennoh Club Vol. 1 (Japan).7z / Gekikoh Dennoh Club Vol. 1 (Japan) (Track 1).bin / cone / ds10.doc < prev    next >
Text File  |  1997-06-06  |  10KB  |  329 lines

  1.  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  2.  
  3.     コネクトコネクション:デジタルカメラ編
  4.  
  5.         DS-10(FUJIFILM)
  6.  
  7.                             舩本昇竜
  8.  
  9.  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  10.  
  11.  
  12.  「これといった目的は無いんだけれど、なんかこう、デジカメが欲しいような
  13.  
  14. 欲しくないような」というムラムラした気持ちと同居し始めて数十ヶ月。
  15.  
  16.  給料日直後&五月末の土曜&土砂降りの雨なある日。「小さな機械マニア」を
  17.  
  18. 自称する私は決心したのです。「安く小さいデジカメを買ってX680x0に繋げるん
  19.  
  20. だ。そして、うまくいったらCD-ROM版こねこねに投稿だ」と。はてさて、結果は
  21.  
  22. いかに?
  23.  
  24.  
  25.  
  26.  
  27. ○DS-10だったら、X680x0でもなんとかなりそうな予感…
  28.  
  29.  そんなこんなで今回のターゲットは、FUJIFILMのDS-10。購入決
  30.  
  31. 定のポイントは、次の通り。
  32.  
  33.  <X680x0での利用を考えた場合、おさえなければならないポイント>
  34.  
  35.    ・シリアル通信以外に、X680x0とデータ交換が可能(そうな)な
  36.     外部記憶デバイスを持っていること
  37.  
  38.    ・圧縮方式が、JPEGと明記してあること
  39.  
  40.  <個人的趣味の問題>
  41.  
  42.    ・取り込み画素数は640×480ドット以上で、35万画素以
  43.     上のCCDを持っていること
  44.  
  45.    ・本体の実売価格が3万円程度であること。また、本体液晶は特
  46.     に必要と感じないので、「小さく軽い」物を優先
  47.  
  48.  まぁ、「DS-7or8の在庫処分品が安ければ買おう」と思いながら秋葉原入
  49.  
  50. りしたところに、「より小さく軽い」DS-10が新製品として入っていたから。
  51.  
  52. ともいえますかね。
  53.  
  54.  さて、このDS-10。最優先条件としてあげられている「X680x0とデータ交
  55.  
  56. 換が可能(そうな)な外部記憶デバイス」として、スマートメディア(旧称:S
  57.  
  58. SFDC→こっちの方がとおりがいいような気がするんですけど)というちょっ
  59.  
  60. と変わった、というより、まだまだマイナーなメディアを使用しています。
  61.  
  62.  このスマートメディア。別売りの「PCカードアダプタ」と合体させることで、
  63.  
  64. とってもメジャーな PCMCIA type-IIカードとして取り扱えるようになる。との
  65.  
  66. アナウンス。それならば、X680x0での動作が確認されているいくつかのPCカー
  67.  
  68. ドリーダとSUSIE (SCSIドライバ)の組み合わせで、簡単にデータの読み込みが
  69.  
  70. 出来そうなものです。さらに、圧縮方式がJPEGと明記されていれば、経験的
  71.  
  72. に、大抵の画像はJEPGEDでロード出来るので、もう、勝ったも同然です。
  73.  
  74.  
  75.  
  76.  
  77. ○条件付きの読み取りに成功!
  78.  
  79.  ところが、どうも、世の中そんなに甘くないようです。マニュアル通りにカメ
  80.  
  81. ラでフォーマットしたスマートメディアをPCカードリーダーに入れても、「ディ
  82.  
  83. スクが入っていません」攻撃。X680x0でフォーマットしたスマートメディアをD
  84.  
  85. S-10に入れてもエラー音で怒られるばかり。
  86.  
  87.  カメラやメモリの不調なども疑ってみたものの、編集部のPC-9821Xa10/C12
  88.  
  89. (PCカードが標準装備されているマシン)では、ちゃんと読み込める様子。し
  90.  
  91. ようがないので、X680x0のSCSIケーブルをとっかえひっかえし、いろんなソフト
  92.  
  93. の組み合わせを試み、最後にはPCカードアダプタやカメラ本体の分解・検証ま
  94.  
  95. で行いましたが、ダメなものはヤッパリダメなようです。
  96.  
  97.  それでも悪あがきを続けて8時間。もう、X680x0で出来ることを思い付かない
  98.  
  99. 状態になったので「しょーがないからWindows専用にするか」と半ば諦めて
  100.  
  101. Windows95でスマートメディアをフォーマット。ついでなのでスマートメディア
  102.  
  103. を使ったWindows95⇔X680x0間データやりとりの実験を開始(詳しくは後述)。
  104.  
  105.  一通り実験を済ませた後、DS-10にWindows95でフォーマットしたてのス
  106.  
  107. マートメディアを戻すと、なぜかエラー音もならず、メディアを認識している様
  108.  
  109. 子。もしや、と思い、その場で2~3枚その辺の壁等を撮影。DS-10からス
  110.  
  111. マートメディアを取り出しX680x0で読ませてみると、苦闘の8時間を笑うかの様
  112.  
  113. に、スマートメディアをあっさり認識。JPEGEDでの表示も問題なく行われ、ディ
  114.  
  115. スプレイにその辺の壁が表示されているではないですか。X680x0でフォーマット
  116.  
  117. したメディアは全部却下したくせに。なんてこった、この、いけずぅ。
  118.  
  119.  
  120.  
  121.  
  122. ○DS-10をX680x0で使うための暗黙のルールについて
  123.                                     
  124.  そんなこんなで、実験を続けるうちにわかった「スマートメディアをデータ交
  125.  
  126. 換媒体とした場合における、DS-10をX680x0で使うための暗黙のルール」を
  127.  
  128. 列挙してみましょう。
  129.  
  130.    ・FINEモードで撮影されたデータの完全なロードができない。
  131.     (どうやら途中でデコード出来ないデータにぶち当たるようです)
  132.  
  133.    ・スマートメディアのフォーマットはWindows95(PC-9821Xa10/C12等)で
  134.     行う。
  135.  
  136.    ・カメラ(DS-10)でスマートメディアをフォーマットしない。
  137.  
  138.    ・基本的に、X680x0ではスマートメディアは読み込み専用と割り切って使
  139.     用する。データ転送後のスマートメディア上のファイル削除は、
  140.     Windows95でフォーマットするか、カメラでスマートメディアのALL 
  141.     ERACE(FORMATではありませんよ)で行う。
  142.  
  143.    ・PCカードドライブをX680x0につなぐようなユーザーの皆さんだからこ
  144.     そ、SCSIケーブルの長さには注意する。今回の接続に使用したPCカー
  145.     ドドライブ:PCD500が、終端専用だったためなのか、結構パリティ
  146.     ーエラーになやまされました。
  147.  
  148.  
  149.  
  150.  
  151. ○価格その他について
  152.  
  153.  まず、デジタルカメラ本体(DS-10)とPCカードアダプタ(PC-AD)
  154.  
  155. のメーカー希望小売り価格は、39800円、10000円となっていますが、
  156.  
  157. さくらや(サンシャイン60通り店)にて、悪税込み39217(内訳:(29
  158.  
  159. 850+7500)×1.05)円で購入。
  160.  
  161.  また、以下に記すDS-10とX680x0をくっつけるための仲間(カッコ内は動
  162.  
  163. 作確認機種)については、各自で自由に検討してみて下さい。PCカードドライ
  164.  
  165. ブについては、以前の『こねこね』で何種類か紹介されているので、読み直して
  166.  
  167. みるといいでしょう。
  168.  
  169.    ・スマートメディアをフォーマットするためのWindows95マシン
  170.                            (PC-9821Xa10/C12)
  171.    ・SCSI接続タイプのPCカードドライブ
  172.                       (PCD500:KERNEL)
  173.  
  174.  なお、PCカードドライブの認識にはSUSIE V1.14A、JPEG画像の表示には
  175.  
  176. JPEGEDを使用しました。
  177.  
  178.  それにしても、「スマートメディアにPCカードアダプタを付けて、SCSIのP
  179.  
  180. Cカードドライブにセットする」というイメージって、なんとなくゴーディアン
  181.  
  182. な感じがしませんか? ネタが古くてすみません。
  183.  
  184.             ┌───────┐
  185.             │ X680x0 │
  186.             └───┬───┘
  187.                 │┌─┐
  188.                ┌┴┴┐│
  189.                │HD││
  190.                └──┘│
  191.                       |scsi
  192.              ┌─────┴──────┐
  193.              │   PCカードドライブ   │
  194.              │┌──────────┐│
  195.              ││ PCカードアダプタ ││
  196.              ││┌────────┐││
  197.              │││スマートメディア│││
  198.              ││└────────┘││
  199.  
  200.             図:ちょっとゴーディアンなやつら
  201.  
  202.  
  203.  
  204.  
  205. ○DS-10の主な仕様
  206.  
  207.  記録メディア        スマートメディア(2MB,4MB)
  208.  圧縮方式        JPEG準拠(Exif)
  209.  取り込み画素数    640×480ドット
  210.  撮影枚数        2MBメディア(標準モード/約30枚・
  211.             FINEモード/約22枚)
  212.  撮像素子        1/3インチCCD正方画素読みだし方式
  213.              (35万画素)
  214.  レンズ        TV-フジノン単焦点レンズ
  215.             F3.1/8切り換え
  216.  焦点距離        f=5.7mm(35mmカメラ換算38mm相当)
  217.  感度            ISO150相当
  218.             (ストロボ発行時ISO200相当)
  219.  露出制御        TTL測光、絞り優先AE
  220.  ホワイトバランス    5500K固定
  221.  撮影範囲        70cm~∞
  222.  シャッター        1/4~1/5000秒
  223.  ストロボ        調光センサーによる直列制御方式オートストロボ
  224.             撮影可能距離約0.8~約3.6m(F3.1プリ発行せず)
  225.             発行モード:自動(低照度時)/赤目軽減/強制発行
  226.             /発光禁止
  227.  入出力端子        デジタル入出力(RS-232C)
  228.  光学ファインダー    逆ガリレオ式ファインダー
  229.  電源            単三形(アルカリ・リチウム・充電式ニカド)電池×2
  230.             ACアダプター
  231.  外形寸法        112×66×40mm(付属品、突起物含まず)
  232.  質量            約160g
  233.             (ハンドストラップ、電池、スマートメディア含まず)
  234.  付属品        単三アルカリ電池(2本)
  235.             スマートメディア2MB(1枚)
  236.             ハンドストラップ、使用説明書、保証書
  237.  
  238.  
  239.  
  240.  
  241. ○雑感など
  242.  
  243.  しばらく使ってみたDS-10の感想は、実売価格3万円としてはトータルバ
  244.  
  245. ランスの優れた「コンパクトカメラ」といったところでしょうか。「半押しAE
  246.  
  247. ロック」や「オートフラッシュ」など、本当に、機能的にはコンパクトカメラの
  248.  
  249. それと変わりありません。また、ほとんどの不満は「3万円だから」と割り切る
  250.  
  251. ことができる程度のモノです。
  252.  
  253.  極端な接近撮影や液晶画面表示といった、いわゆる「デジカメ」的な機能がな
  254.  
  255. いことももちろんですが、データをX680x0で読み込んでいる時以外は、DS-1
  256.  
  257. 0そのものが「デジカメ」であることをあまり感じさせてくれません。実際、会
  258.  
  259. 社の女の子にDS-10を渡し「新しいカメラをこーたんや。自由に撮りまくっ
  260.  
  261. てええで」と自慢してみると、「わー、ちっちゃい。これがエピオン(同社のA
  262.  
  263. PSカメラ)かぁ」との返事。さすがFUJIFILMといったところなのでしょ
  264.  
  265. うか?
  266.  
  267.  
  268. <さすがな点>
  269.  
  270.  まず、「こんなものかといえばこんなもの」なのですが、「3万円台の価格帯
  271.  
  272. のデジカメの出力」とは思えない、640×480ドット画像が得られるという
  273.  
  274. こと。くさってもカメラなので、カメラマン次第で画像の仕上がりが違ってくる
  275.  
  276. のはあたりまえなのですが、「デジカメで撮った氷が氷に見える」のには驚きで
  277.  
  278. す。
  279.  
  280.  
  281. <いまいちな点>
  282.  
  283.  デジカメ本体にスマートメディアの逆挿しが平気に出来、しかも、実際にシャッ
  284.  
  285. ターを押すまでエラーが出ないのは、とってもいただけません。あとは、やっぱ
  286.  
  287. り本体の起動時間「されど4秒」が痛い。構造的にこの時間に関するアレやコレ
  288.  
  289. についてわからなくもないのですが、せめて、コンマ何秒で撮影可能な状態に持っ
  290.  
  291. ていける、比較的長時間待機モードも用意して欲しかったところです。シャッタ
  292.  
  293. ーチャンスは待ってくれませんからね。
  294.  
  295.  
  296.  
  297.  
  298. ○不満もなくはないけど、やっぱり便利
  299.  
  300.  店頭で見かけた時は、「もっと小さくてもいいのでは」と思っていたのですが、
  301.  
  302. 実際に使ってみると、DS-10のサイズは「最も気軽に扱える小ささ」である
  303.  
  304. ことに気付かされます。「ヤミクモに小さくするだけが、ノウじゃないゼ!」と
  305.  
  306. いうデザイナの鼻息が聞こえそうです。
  307.  
  308.  いや、それにしても便利な世の中になりました。以前、カラーザウルスを使っ
  309.  
  310. ていた頃は、数分単位でWindowsマシンのHDに画像をダウンロード→FDorM
  311.  
  312. Oに画像ファイルをコピーしてからX680x0に移動。というちょっとした手間があっ
  313.  
  314. たのですが、今では
  315.  
  316.     1:デジカメで撮影
  317.  
  318.     2:スマートメディアをPCカードドライブにセット
  319.  
  320.     3:「jpeged p:dsc00001.jpg」で表示
  321.  
  322. たった、これだけですよ。いや、本当に便利になりました。
  323.  
  324.  
  325.  
  326.  
  327. (EOF)
  328.  
  329.